せんねんより御ふれふみ 二巻之内 下


   覚
一、田舎船・地廻船并他所他国船共、当地
  名代ニ而相働せ候者有之候、町々弐百石
  以上之分入船有無之書付、毎月六日
  十六日廿六日三度つヽ御断申上候様、先達而
  従御番所被仰出奉承知仕、是迄
  有無共毎月御断申上候、然ル所私丁内ニ
  問屋御座候得共、弐百石以上之廻船着候
  問屋船宿、尤廻船持も無御座候、毎月
  三度つヽ御断之儀御用捨被成下候様
  奉願、自今以後弐百石以上之廻船
  着候歟、又ハ所持之者ニ而も出来仕候ハヽ、
  早速御断可申上候、勿論年寄代り
  抔有之候ハヽ、是又早速御断可申上候間、
  願之通御聞届被下候様奉願上候、以上
   延享二年丑五月十六日  何町年寄何印
      廻船御年寄中

2091/(2000-2414)

大阪市立大学文学研究科都市文化研究センター (C) 2007 All Right Reserved.